- 1 はじめに
- 2 機能紹介
- 3-1 利用方法(認証)
- 3-2 利用方法(基本機能)
- 3-3 利用方法(チャット設定)
- 3-4 利用方法(チャット登録)
- 3-5 利用方法(CHAT-HUBアプリ)
- 3-6 利用方法(HUB設定)
- 3-7 利用方法(プロフィール)
- 3-8 利用方法(操作履歴)
- 5 その他
チャット設定方法概要

1 チャット設定画面について
CHAT-HUBでチャット同士を連携するには、チャットに投稿されたメッセージ情報などを取得するために、各チャットの接続情報が必要になります。
この接続情報を登録する画面がチャット設定画面になります。
2 チャット設定の登録方法について
設定する情報は各チャットによって異なるため、このページではチャット設定の登録方法についての大まかな手順を説明します。
各チャットの接続情報の取得方法については、「3-4 利用方法(チャット登録)」をご確認ください。
尚、Microsoft TeamsとSlackの場合は、アプリをインストールする方法があります。「3-5 利用方法(CHAT-HUBアプリ)」をご確認ください。
3 チャット設定の新規登録ボタンを選択する
画面上に表示されているチャット設定新規追加枠(+マーク)を選択します。

4 設定したいチャットを選択する
以下のようなチャット選択画面が表示されるため、設定を登録したいチャットを一覧から選択します。

5 各チャットの接続情報を登録する
チャット選択画面で、設定したいチャットを選択すると、以下のような画面が表示されます。
各入力フォームに設定したいチャットの接続情報を入力し、「アプリ登録」ボタンを選択します。
各接続情報の取得方法と設定方法については、以下を参照してください。
- Microsoft Teamsチャット設定方法
- Slackアプリケーションチャット設定方法
- Chatworkチャット設定方法
- Mattermostチャット設定方法
- LINE WORKSチャット設定方法
下の画面イメージはSlackのチャット情報設定画面となります。

6 チャット設定が正常に登録されたことを確認する
登録したチャット設定のステータスを確認し、「OK」となっていることを確認したら、チャット設定の登録は完了です。
ステータスが「OK」になるまでに多少時間が掛かる場合がありますので、「OK」にならない場合は、少し時間をおいて再度画面を読み込んでみてください。
それでもステータスが「OK」にならない場合は、以下を参照してください。
