- 1 はじめに
- 2 機能紹介
- 3-1 利用方法(認証)
- 3-2 利用方法(基本機能)
- 3-3 利用方法(チャット設定)
- 3-4 利用方法(チャット登録)
- 3-5 利用方法(CHAT-HUBアプリ)
- 3-6 利用方法(HUB設定)
- 3-7 利用方法(プロフィール)
- 3-8 利用方法(操作履歴)
- 5 その他
HUB設定登録方法

1 「HUB設定」画面について
こちらの画面では、CHAT-HUBに登録されたビジネスチャットのチャンネルを選択し、チャンネル同士のHUBを設定することができます。
尚、HUB設定を利用するには、事前にチャット設定画面にて、ご利用のビジネスチャットの接続情報を登録する必要があります。
チャット設定の設定方法については、こちらをご覧ください。
2 「設定追加」ボタンを選択する
画面右下に表示されている「設定追加」ボタンを選択します。
3 同期したいチャンネルを選択する
HUB設定のポップアップ画面が表示されるため、連携したいチャンネルを選択します。
連携する2つのチャンネルについて、それぞれ連携したいチャットの種類、チーム(もしくはワークスペース)、チャンネルを選択してください。
尚、同じチャンネルを選択することはできませんので、ご注意ください。
※LINE WORKSのHUB設定方法
- アプリケーションのプルダウンで、登録したLINE WORKSを選択します。
- チーム欄にLINE WORKSのグループ名を入力します。
- 次に、連携したいグループチャットへ「@[追加したBOT名] this roomid」と投稿します。
- BOTから返信されたIDをCHAT-HUB画面のチャンネル欄へ入力します。
- 設定追加ボタンをクリックします。
4 設定が追加されたことを確認する
画面が更新され、先ほど登録したHUB設定が追加されたことを確認します。
連携ステータスが「OK」になっていれば、連携が完了している状態になります。
※もし、連携ステータスが「OK」以外の場合は、以下を参照してください。
5 実際のチャットツールで同期されているかを確認する
実際に連携したチャットを使ってメッセージを投稿してみます。
投稿したメッセージが相手のビジネスチャットに届いたことを確認してください。
無事メッセージが届いたことを確認したら、HUB設定は完了です。
※もし、メッセージが届かない場合は、以下を参照してください。